頭痛でお悩みの方へ

頭痛によくある症状

  • 長年頭痛に
    悩んでいる

  • ズキズキと
    頭が痛む

  • 発作的に頭痛が起こる

  • 頭痛のせいで
    仕事がはかどら
    ない

慢性的な頭痛の症状

風邪の時に起こる頭痛とは異なり、原因が分からない頭痛に悩まされている方は多いものです。

 

頭痛があるとパフォーマンス能力が下がってしまいますし、

症状がひどい場合には日常生活に支障をきたすこともあるでしょう。

 

頭痛薬を内服することで一時的に改善はしますが、再び発作のように起こってしまうため、

慢性的な頭痛は根本から改善しなければなりません。

頭痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

慢性頭痛の3つのタイプ

頭痛と一言で言っても、原因はさまざまなものが考えられます。
そのため、原因によって対処法や予防方法は異なるため、まずは自分の頭痛タイプを知ることが大切です。

慢性頭痛は主に「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3つのタイプに分けることができます。

 

【片頭痛】

 

「特徴と症状」

片頭痛は女性に多く発症する頭痛で、ズキンズキンと脈打つような頭痛を伴います。
片頭痛という名前が付くことから頭の片側に頭痛が現れると勘違いされがちですが、両側に痛みが現れることもあります。
頭痛だけではなく、吐き気、光や音に敏感になるといった症状も起こります。

 

「原因」

片頭痛は脳の血管が拡張することで神経を刺激して起こると言われています。血管が拡張する原因は、ストレスからの解放や寝不足、空腹、気候の変動、女性ホルモンの乱れなどさまざまなものが挙げられます。

 

【緊張型頭痛】

 

「特徴と症状」

日本人の慢性頭痛の中で最も多いと言われているタイプが緊張型頭痛です。
頭がギュッと締め付けられたような痛みが現れ、めまいを伴うような場合もあります。
また、眼精疲労や肩や首のコリなども併発する場合があります。

 

「原因」

緊張型頭痛は首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで神経が刺激されて頭痛を引き起こします。

精神的なストレスが引き起こすような場合もありますが、最近ではパソコンやスマホを長時間同じ姿勢で操作することも引き起こす要因とされています。

 

【群発頭痛】

 

「特徴と症状」

20代から40代の働き盛りの男性に多く発症する頭痛です。
片方の目の奥側がえぐり取られるような痛みを発症することが特徴となり、痛みは同じような時間帯に1・2カ月ほど発作のように続きます。
その後症状が出なくなりますが、再び数年後痛みが起こることがあります。

 

「原因」

原因は明確にされていませんが、目の奥の血管に異常が起こることで痛みが起こるとされています。

慢性的なつらい頭痛を緩和するための方法

慢性的な頭痛は、コントロールができないので突然起こってしまうものです。
そのため、大切な場面や外出先などで頭痛に襲われるような場合もあるでしょう。
そこで、つらい頭痛の症状を緩和するためにできる対処法や、日常でできる予防法をご紹介します。

 

【頭痛のタイプ別対処法】

 

「片頭痛の場合」

片頭痛を起こすと光や音に敏感になり、無理に動かすことで痛みが悪化します。
そのため、頭痛が起こった場合には暗くて静かな場所で安静にしましょう
また、痛みのある部分を冷やしたり、圧迫したりすることで血管を収縮させて痛みを緩和させられます。

 

「緊張型頭痛」

肩や首に痛みがある場合、患部を温めたりマッサージしたりすることで血行を促進します。
ホットパックや蒸しタオルなどを利用して温めましょう。
デスクワークなどで同じ姿勢が続く場合には、途中で首を左右上下に動かすなど簡単なストレッチをして筋肉をほぐすようにしてください。

 

「群発頭痛」

アルコールを飲むことで頭痛が引き起こされる可能性があるため、発作が起こる時期にはアルコールを控えるようにしてください
また、気圧の変化なども血管を拡張させて神経を刺激してしまう可能性があるので、発作時期には登山や飛行機の長時間搭乗などを避けることをおすすめします。

 

【日常でできる予防法】

 

頭痛にはそれぞれタイプがありますが、いずれもストレスや生活習慣が原因で自律神経が乱れることで引き起こされるような場合もあります。
そのため、ストレスを溜め込まないように趣味や適度な運動で発散することが大切です。
また、睡眠不足や不規則な食生活などの生活習慣の乱れを正し、自律神経を整えることを心掛けることで頭痛の予防につながるでしょう。

岩槻ハート接骨院の【頭痛】アプローチ方法

頭痛の原因はさまざまです。
当院での頭痛施術に適応するものは 「筋緊張頭痛(緊張型頭痛)」「自律神経系の乱れから起こる頭痛」「交通事故後の頭痛」などが適応となります。

 

【筋緊張頭痛】

 

首や肩、背中にある筋肉が緊張し頭痛を引き起こす症状です。
デスクワークなどで下を向くことが多い方や同一姿勢が続く方などに多く見受けられます。
この場合、姿勢が関係しており当院でのモビリゼーション・カイロプラクティック・トムソンテクニック等の施術をおすすめしております。
首・肩・背中の筋肉を緩め、姿勢を改善、頚椎の動きを良くし、眼精疲労や頭部のポイント施術を行い根本的に頭痛の改善を目指します。

 

【自律神経の乱れから起こる頭痛】

 

当院の鍼施術がおすすめです。
頭痛改善のツボに鍼を刺入し筋肉の緊張を和らげ自律神経系の乱れを整えます。
鍼施術の苦手な方には、手技にて頭痛の改善をはかります。

 

【交通事故後の頭痛】

 

*この場合、交通事故後の筋緊張や自律神経の乱れから起こる頭痛を指します。

事故後の衝撃、むち打ち症状により頭痛を引き起こしているため、丁寧に筋肉の緊張、血行を促進させる手技を行います。
徐々に頚椎の動き・可動域を広げていき症状を改善させていきます。

当院のモビリゼーションテクニックなどで痛みの解決を目指します。
頭痛を引き起こしている原因を探り、日常生活動作・姿勢等のアドバイスをさせていただき、”根本施術・痛みの解決”を 目指します。

著者 Writer

著者画像
院長:原田 純
1971年1月5日 O型
趣味:子どもと遊ぶこと
資格:柔道整復師・鍼師・灸師
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:岩槻ハート接骨院
住所〒339-0067 埼玉県さいたま市岩槻区西町1-1-26
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー1F
最寄:東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩1分
駐車場:あり(7台)
                                 
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:30〜
20:30
15:30〜
18:00
-
定休日は日曜、祝日です。